【第11回エグゼクティブ交流会のお知らせ】







【第11回エグゼクティブ交流会のお知らせ】
みなさま、こんにちは。
間もなくゴールデンウィークですね。
ご家族やご友人とおでかけを楽しみにしていらっしゃる方も多いと思います。
先日、第10回 オイデ会計総合事務所主催 「エグゼクティブ交流会・アンドゥトロアの会」を開催しました。
回を重ねることに、ご参加ご希望の方が増え、ビジネス交流と親睦の和が広がっています。
今回は33名の皆さまと賑やかに交流をいたしました。
10回全て、ご参加くださいました 株式会社カクワ の代表取締役 和田寛様へ
オイデ会計総合事務所より、サプライズのプレゼントをさせていただきました。
今回、定員超えのため、ご参加できなかった皆さま、是非次回にお待ちしております。
3ヵ月に1度開催する当交流会は、入会制度がございませんが、リーピートして下さる方が多いのが
特徴です。
親睦を深めることでお互いのことをよく知り、互いに信頼を得て、ビジネスにつなげて頂きたいという思いで
始めた「エグゼクティブ交流会・アンドゥトロアの会」はご参加下さる皆様に支えられて、
第10回目を迎えることができました。 誠に有難うございます。
今回は六本木の炉端焼き屋 「曳治屋」のお部屋を貸切させていただき、開催しました。
北海道産のやわらかい身のつまったほっけ、海老、こまいなど、新鮮な魚介が豊富で
コース仕立ての料理を堪能していただきました。
毎回、大好評のセミナーは 元NHKプロデューサー、現在は弁護士としてご活躍中の
籔本義之先生による講話 【“×××”とは何か?放送人と法曹人からのメッセージ】
「人は皆ちがってもよい」「迷ったときは難しいほうを選べ!」など、先生の熱いメッセージ、
そして人生哲学をお聞きすることができました。
次回の「 「エグゼクティブ交流会・アンドゥトロアの会」は
2016年7月22日(金) ランチタイムに開催します。
季節柄、女性、男性問わず、浴衣でのご参加も大歓迎です。
詳細がきまりましたら、オイデ会計総合事務所 フェイスブックページ、ホームページ(ブログ)で
ご案内いたします。
それでは、皆さま、素敵なゴールデンウィークをお過ごしくださいませ。
【第10回エグゼクティブ交流会のお知らせ】
オイデ会計総合事務所主催
第9回エグゼクティブ交流会「アンドゥトロアの会」を開催しました。
毎回多数のお申込みをいただき誠に有難うございます。
今回も定員を超えるご参加者の皆様で賑やかに開催することができました。
ビジネスは信頼関係から始まります。
信頼関係を確立し、ビジネス交流を広げる会として
他に類をみない交流会とお褒めの言葉をいただいております。
会員制ではありませんが、リピーター皆様が多いことも会の特徴です。
毎回ご好評をいただいておりますセミナーは
【NPO法人日本タイマッサージ連盟】 副理事長 柔道整復師 タイ古式セラピストの
田中あいさんにお願いしました。
今回のテーマは
『白馬の王子様 お腹痩せメソッド~ランチタイムに出来る!お腹痩せ習慣』
大変興味深いお話をしていただきました。
この度、JR恵比寿駅近くに「あい古式マッサージ研究所」を新規開店なさり、
往診と店舗の両方で益々ご活躍の田中あいさんです。
さて、今回の会場は東京駅丸ビルにある「カサブランカシルク」。
ベトナム料理をフレンチ風にアレンジしたおしゃれなレストラン。
店内にはカサブランカ(百合の花)が随所に飾られています。
乾杯、食事、自社PR、自由歓談、名刺交換会という流れで
皆様にコース料理とビジネス交流をお楽しみいただきました。
次回は4月22日金曜日 夜に開催予定です。
詳細が決まりましたら、メール、フェイスブック等でお知らせいたします。
今後ともよろしくどうぞお願いいたします。
月刊【実務経営ニュース2016年1月号】に掲載されました。
川崎商工会議所、経営革新セミナーにて
「国内No.1エアラインの接遇術」について
講演させて頂きました。
満員御礼申し上げます。
この度、講師を務めたのは、元ANA客室乗務員で
当事務所所長代理の安藤円香。
現在、法人向け企業研修講師も務めております。
CAの接遇術は会計事務所をはじめ、中小企業にも
応用できるところが沢山あります。
今回のセミナーでは日本式サービスの特徴、
外国人受け入れの心構え、究極の接客術について
お話をさせていただきました。
当事務所では、中小企業向け
「接遇・おもてなし研修」
「電話応対研修」
「クレーム対応研修」
「ビジネスマナー研修」
「新入社員研修」等
随時受け付けております。
研修については ueno@oide-acc.org Tel:03-5806-3570 まで
お気軽にお問合せください。
【満員御礼申し上げます】第8回エグゼクティブ交流会を開催いたしました。今回は向島の串揚げ店 「きんはる」にて創作串揚げ料理を堪能しながらビジネス交流をお楽しみいただきました。
毎回テーマを変えて行うセミナーは、今回も大好評でした。ステートライン株式会社 代表取締役の桑田健治氏による、『巨大テーマパーク、集客の裏側!』誰もがよく知っているテーマパークの立ち上げに関わられた桑田氏に、貴重な集客の秘訣を教えて頂きました。
毎回数日で満席を頂き、ご参加の皆様には感謝致します。ビジネスは、人と人との交流から発展します。常に一期一会の気持ちを大切に、大勢の方々を繋いでいく会を目指したいと思っております。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
次回の開催は1月です。詳細が決まりましたら、フェイスブック・イベントページでご案内致します。次回のセミナーは『NPO法人日本タイマッサージ連盟副理事長 兼 チームセラピストあい』の田中あい様にご登壇いただく予定です。どうぞお楽しみに。
秋の気配を感じる頃となりましたが、お変わりございませんでしょうか?
10月9日(金曜日夜)、エグゼクティブ交流会 「アンドゥトロアの会」 を開催致します。
今回も賑やかに開催したいと存じます。
エグゼクティブ交流会「アン・ドゥ・トロアの会」は、ご参加の皆様方が、交流を通して、
良きビジネスパートナーをみつけ、お互いの仕事を応援しあう「一期一会」の
気持ちを大切にした温かい会を目指しております。
今回は、創作串揚げのコース料理(油を90%カットするフライヤーを使用しております)
を堪能していただきながら、ゆっくりとビジネス交流をお楽しみ下さい。
また、毎回ご好評を頂いておりますセミナーのテーマは
ステートライン株式会社 代表取締役 桑田健治氏による
【集客の方程式~(セールス+マーケティング)×ブランディング=集客力!!~】です。
※アンドゥトロアの会はフランス語で1・2・3の意味です。
1.ビジネス交流 2.お食事 3.勉強会の3部構成となっております。
会員制ではございませんので、お気軽にご参加下さい。
開 催 概 要
◆開催日時 2015年10月9日(金曜日)19時~22時
◆会場 串揚げ きんはる http://www.kinharu-kushi.com/
◆当日のプログラム
(1)セミナー 集客の方程 (セールス+マーケティング)×ブランディング=集客力!!
(2)食事
(3)自社PR(1分)
(4)自由交流・名刺交換
◆参加料金 5,000円(串揚げコース料理、乾杯ドリンク、消費税込、領収書発行)
◆お申込みは、メール、お電話、フェイスブックにて、安藤までお願い致します。
先着順で受付させて頂き、ご参加の皆さまには改めてご連絡差し上げます。
E-mail:ueno@oide-acc.org Tel:03-5806-3570
◆定員 20名
【実務経営ニュース8月号に掲載されました】
先日開催しました『第7回エグゼクティブ交流会』の模様が株式会社実務経営サービスの月刊誌に掲載されました。
ご参加の皆様方が、良きビジネスパートナーをみつけ、
お互いの仕事を応援しあえるような温かなビジネス交流会。
新たな人脈作り、交流を深める場として毎回ご好評を頂いております。
今回行いましたセミナー「営業に役立つ氣質学」に講師として登壇頂きました、株式会社シー・エフ・ネッツ東京の藤原浩行様(写真)取材にお越し頂きました、株式会社実務経営サービスの江面洋治様、有難うございました。
次回は10月、墨田区向島の「串揚げ きんはる」にて開催予定です。詳細につきましては改めてご案内致します。